CHECK!

毎年受験生のほとんどが受けている五ツ木摸試。

なぜ摸試を受けるのか?その重要性とは?日程などもお知らせします。

  • null

    POINT01

    近畿圏で最多人数が受検する摸試

    受検人数が多いということは、結果が細かく出るということです。特に近畿圏内の高校を受験する場合、より現実的に自分の実力を知ることができます。知名度の高い五ツ木摸試だからこその強みです。

  • null

    POINT02

    集中力を持続させる力がつく

    ほとんどの高校は1日に5科目の試験を行います。入試当日まで通しで5科目解く機会がなければ、途中で集中力が途切れるかもしれません。摸試を複数回経験することで、そういった5科目のテストを解き切る集中力を持続させる練習ができます。

  • null

    POINT03

    知らない場所知らない人とテストを受ける

    学校のテストとは違い、入試本番は知らない人達と一緒に知らない場所でテストを受けます。多くの受験生はその場にいるだけで緊張してしまい、普段の力を出し切ることができないかもしれません。しかし、摸試で慣れておけば適度な緊張感を養うことができます。

  • REASON
    01

    今後の日程

    2023年度 実施日程と申込期間

    第5回:10月8日(日)  <申込期間>9月28日(木)~10月3日(火)←直近

    第6回:11月12日(日)<申込期間>11月2日(木)~11月7日(火)

    第7回:12月10日(日)<申込期間>11月30日(木)~12月5日(火)

    第8回:1月21日(日)  <申込期間>1月11日(木)~1月16日(火)

    ダウンロード (6)
  • REASON
    02

    申込方法など

    ①近くの取扱店(書店など)で申し込む
     お支払いは現金、当日に受験票をもらうことができます。比較的規模の大  きい書店であれば申込を受け付けています。
    ②オンラインで申し込む
     支払いはクレジットカードまたは代金引換です。受験票は後日届き、書店申込での金額に送料や代引手数料がかかります。
     


    ダウンロード (7)
  • REASON
    03

    摸試当日の注意事項

    ①服装    基本は通っている中学校の制服を着用。
    ②アクセス手段電車やバスなどの公共交通機関を利用。自転車では行かない
    ③持ち物   受験票、筆記用具(消しゴム・定規・コンパスも用意)、腕時計、上履き(会場による)


    ダウンロード (6)

Contact

お問い合わせ

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。